あいうべ体操

こんにちは。 宿南歯科医院です
清々しい青空が広がる心地良い季節になりました。
こうした時期こそ、お口の中もすっきり爽やかにして
気持ちよく過ごしたいですね。

歯科では、普段のセルフケアでは取り除けない
汚れや歯石もしっかり除去できます。
ぜひお気軽にご来院いただき、
お口も心も晴れやかにお過ごしください。

さて、皆様は「あいうべ体操」
をご存知でしょうか?
今回のブログでは、
ブラックボードでも取り上げております
あいうべ体操についてご紹介します。

あいうべ体操とは 、
福岡市のみらいクリニック院長
今井一彰先生が考案した、
口呼吸を鼻呼吸に改善するための口の体操です。

呼吸の話なら、自分にはあまり関係ない…
と思われるかもしれませんが、

この体操では舌の筋肉(舌筋:ぜっきん)をはじめ
口元の筋肉が鍛えられるので、
口腔機能低下の防止に役立ちます。

舌の働きが低下すると、
うまく食べ物を食べられずに
むせやすくなったり、
そのせいで低栄養に繋がったりしてしまいます。

体操の方法は簡単で、
「あ~」「い~」「う~」「べ~」
口を大きく動かすだけでOK。

声は出さなくてもかまいません。

朝昼晩と10セットずつに分けて、
1日30セットが目安になりますが、
続けることが大切ですので少数からでも構いません。
まずは実践するところから始めてみましょう。

他にも顔のたるみ・しわの改善による美容効果、
脳の血流をアップさせる
など、
多くの効果が期待できますよ。

何か疑問などがあれば、お気軽にご相談ください。

宿南歯科医院
〒760-0072 香川県高松市花園町1-10-45
TEL:087-834-5580
URL:https://takamatsu-sika.com/
Googleマップ:https://g.page/shikunamishika?gm