食べる姿勢で健康貯金
こんにちは。宿南歯科医院です。
美味しい食べものが豊富に並び、
食欲も増す季節となりました。
旬の食材を使ったお菓子も楽しみですが、
むし歯や歯周病には気をつけたいところです。
食後はお口のケアを怠らず、
健康的な歯を保ちながら
秋の味覚を楽しんでくださいね。
今月のブラックボードは同じく
「食べること」にまつわるお話しです。
7月は「良食」をテーマにし、ブログでもご紹介しましたが
今回は食べるときの姿勢について。

普段は姿勢に気を付けている方も、
食事の時はリラックスして
姿勢が悪くなっているかもしれません。
食事のときの姿勢は食べ物をしっかり噛めるかどうか
にかかわってくるので、日頃から意識して
正しい姿勢で食事をする習慣をつくりましょう!
食事の際の姿勢は
・椅子に深く腰掛ける
・足の裏を床にしっかりつける
・背筋を伸ばし、顎を引く
といったポイントを押さえることが大切です。
正しい姿勢での食事は、歯やあごへの負担の軽減や、
よく噛むことによる消化器官への負担の軽減
も期待できます。
また、テーブルや椅子の高さが背丈にあっていないと
自然と姿勢が悪くなることも考えられるので、
一度見直してみるのもよいかもしれません。
健康は日々の小さな積み重ねから
つくられるもの。
ちょっとしたことですが、毎日3回の食事を
正しい姿勢で行えば、健康の貯金
を
こつこつためることにつながります。
今日から少し意識して取り組んでみてください。
そして、食事の際に噛みにくさや歯の痛みなど、
違和感があれば迷わず歯科医院を受診してくださいね。
正しい姿勢で美味しく食事をして、
食欲の秋を楽しみましょう!
宿南歯科医院
〒760-0072 香川県高松市花園町1-10-45
TEL:087-834-5580
URL:https://takamatsu-sika.com/
Googleマップ:https://g.page/shikunamishika?gm