今月のブラックボードは「おとなのムシ歯」
こんにちは。宿南歯科医院です。
4月も半ばを過ぎ、
新年度の慌ただしさも
少し落ち着いたころでしょうか。
忙しい日々の中で、
少しでもゆっくりしたいところかもしれませんが、
「お口のチェックやケアがおろそかになっている」
ということはありませんか?
気になるところがある方は、
早めに治療をスタートさせましょう!
というわけで当院ブラックボードでは今月
2つの「おとなムシ歯」
について
注意喚起をしています。

その1.2次カリエス
過去に治療をした箇所に発生する二次的なムシ歯のこと。
補綴物の劣化が進んで隙間や段差ができてしまい、
そこにプラークが蓄積した状態が続くなどすると
ムシ歯が発生してしまいます。
その2.根面カリエス
本来は歯肉に覆われているような歯根部に発生するムシ歯のこと。
歯周病などによって歯周組織が破壊されたり
過度なブラッシングによって歯ぐきが下がったりすると
外部からの刺激に弱い歯根が露出し、
そこにムシ歯が発生する要因となってしまいます。
しっかりとしたブラッシングを心がけている方でも
悪い条件が重なると
このようなおとなムシ歯になってしまうことがあります。
定期的なチェック
を怠らなければ、
事前の予防や早期発見が可能です。
新年度の忙しさゆえに
かかりつけ歯科への足が遠のいていた方は、
楽しいGWを迎えるためにも
ぜひ時間を見つけて検診やケアを受けてくださいね。
宿南歯科医院
〒760-0072 香川県高松市花園町1-10-45
TEL:087-834-5580
URL:https://takamatsu-sika.com/
Googleマップ:https://g.page/shikunamishika?gm